各種SNSより情報発信中!
電話注文
9時~19時
2018/08/01
鮮やかな赤い色が目を惹く「ザクロ」。世界の三大美女として知られる、クレオパトラや楊貴妃が、美を保つために食・・・続きを読む
2018/07/09
夏の風物詩といえば、スイカですよね。でも、甘くておいしいスイカは、やっぱり太りそうなイメージ……? いえいえ、そんな・・・続きを読む
2018/06/04
目に良い果物として有名な「ブルーベリー」。そんなブルーベリーに、お肌を美しく保つ美容効果があることをご存じですか?・・・続きを読む
2018/05/08
今回は、ビタミンCの効果や、効率よく摂る方法をご紹介。日焼けしてしまったし……と諦めていた方にも効果がありますよ。 シミ・シワを防止に◎ ビタミンCの効果・・・続きを読む
2018/04/02
TVや雑誌でよく見聞きする「ポリフェノール」という言葉。美容や健康にいいらしいことはわかっているものの、一体それはなんなのでしょうか?・・・続きを読む
2018/02/21
柑橘類のなかでも、ひときわ大きな実をつけるぼんたん! 地域によっては「文旦(ブンタン)」や「ザボン」とも呼ばれており、爽やかな・・・続きを読む
2018/01/22
お酒のお供として一躍有名になったウコンですが、悪酔いや二日酔いの防止だけでなく、美容にも嬉しい効果があることをご存知ですか?・・・続きを読む
2017/12/08
みなさんは、卵黄油をご存知ですか? その名の通り、卵黄から抽出される油のことを言いますが、卵黄のように黄色ではなく、見た目は黒・・・続きを読む
2017/05/29
最近じわじわと人気が高まっている「酢卵」。酢卵とは、酢の中に卵を1、2個入れて、数日間つけこんで作る伝統的な健康食品のことです。・・・続きを読む
2017/04/13
美容や健康に良い食品として、近年注目度が高まっている「アカモク」をご存じでしょうか。アカモクとはワカメやコンブなどと同じ・・・続きを読む
2017/02/10
便秘をしていたり、下痢気味だったり……。腸に不調を抱えているときは、肌が荒れやすいと感じることはありませんか?・・・続きを読む
2017/01/10
自律神経が乱れると、気分が落ち込んだり、頭痛や吐き気を催したりするなど、さまざまな不調が現れます。 自律神経の乱れの原因は色々考えられますが、不規則な食生活や睡眠不足、人間関係のストレスや仕事のプレッシャーなどだと言われています。・・・続きを読む
2016/12/12
年末年始に向けて、お酒を飲む機会がどんどん増えてきますよね。 そんなシーズンになると気になるのが、体重増加や肌荒れ。 飲み会が続くとどうしても摂取カロリーが増えて体重も増加しがちですし、食生活や睡眠時間が不規則になることで肌荒れも発生しがちです。・・・続きを読む
2016/11/18
これから肌の乾燥が気になる季節に突入しますね。 肌の乾燥には外側からのケアはもちろん、 乾燥対策に適した食べ物を積極的に摂取して、内側からきちんとケアをすることも大切です。・・・続きを読む
美肌を維持するうえで欠かせない成分と言えば「ビタミンC」。ビタミンCはシミやそばかすに効果的だというイメージが強いですが、 実はビタミンCのパワーはそれだけではありません。・・・続きを読む