5,400円(税込)お買い上げで送料無料
★各種SNSより情報発信中!
★電話注文
9時~18時
2016/10/18
「グルコサミン」という言葉をよく耳にするという方もいると思いますが、いったいどんな成分かご存じですか? 実は、グルコサミンは腰や膝など関節の動きをスムーズにする働きのほかに、美肌効果も期待できるという優れものなのです。・・・続きを読む
2016/09/16
汗をかきやすい季節になると、体の臭いが気になるという人も多いですよね。市販のデオドラント剤やオーデコロンなどでカバーすることもできますが、 「独特のにおいが苦手」「毎日使うと肌に負担がかかりそう」などの・・・続きを読む
夏に降り注いだ強烈な紫外線は、私たちの肌だけでなく髪の毛にもダメージを与えています。 髪の毛がパサパサに乾燥していたり、なんとなく色あせている・・・続きを読む
2016/08/19
夏バテになってしまう原因の一つに、大量に汗をかくことで汗と一緒にミネラルが体外に出てしまうことが考えられます。 今回は、なぜミネラルが不足すると夏バテになりやすいのかを説明します。・・・続きを読む
2016/07/22
紫外線による日焼けや乾燥、皮脂の過剰分泌によるニキビなど、この時期は何かと肌のトラブルが多くなりがちではないでしょうか。そんなときは毎日の食生活。・・・続きを読む
2016/06/17
最近健康食品や美容商材などでよく目にするようになった「スッポンエキス」。なんとなく、体や肌によさそうというイメージはわきますが、 具体的にどんな効果があるかは詳しく知らないという人も多いのではないでしょうか。・・・続きを読む
うるおいのある肌をキープするには、外側からのケアだけでなく内側からのケアも大切。 そのために有効なのは、毎日の食べ物に気を配って、しっとり肌を作る食材を積極的に取り入れてみることです。・・・続きを読む
2016/05/19
みなさんは、最近巷で話題になっている「黒にんにく」をご存知ですか? 昔は民間薬として活用されていたほど体に良いにんにくを、発酵させて作るのが・・・続きを読む
「五月病」なんて言葉があるように、5月になるとなんとなくやる気がなくなったり、気持ちが落ち込んでしまうことがありませんか?・・・続きを読む
2016/04/19
春になると、いつもより眠気が増えると感じることがありますよね。これは決して“気のせい”ではなく、実はちゃんとした理由があるのです。・・・続きを読む
最近、肌や体の老化を進行させる要因として「糖化」が注目され始めています。糖化とは、体内に存在する余分な糖質が、 たんぱく質や脂質と結合することで、細胞などが劣化してしまう現象です。・・・続きを読む
みなさんは、肌や身体の「酸化」という現象をご存知ですか?鉄でできたクギがサビてボロボロになったり、 リンゴを切って放置すると表面が茶色く変色していたりすることがありますよね。・・・続きを読む
2016/03/18
「肌がきれいな人はお肉を食べずに、とにかく野菜を食べている」と思いこんでいる女性もいるでしょう。 しかし、年齢を重ねても肌がきれいな人ほど、実は「お肉をたくさん食べている」ケースが多いのです。美肌のためには・・・続きを読む
春先になると気温の変化や紫外線量の増加、そして環境の変化によるストレスや自律神経の乱れ等から、 いつも以上に肌荒れが起こりやすくなることがあります。そんな肌の状態を、ゆらぎ肌と呼びます。ゆらぎ肌状態のときには・・・続きを読む
2016/02/19
普段何気なく使っている日焼け止めですが、紫外線をブロックするために色々な成分が含まれています。 日焼け止めに含まれる代表的な成分は「紫外線吸収剤」「紫外線散乱剤」で、紫外線散乱剤だけが含まれているものを「ノンケミカル」と呼ぶことがあります。・・・続きを読む