5,400円(税込)お買い上げで送料無料

Tel:0120-32-3594

★電話注文

9時~18時

健康的に美しく!「スポーツの秋」に始めたい運動習慣は?

date:2025/10/01

健康的に美しく!「スポーツの秋」に始めたい運動習慣は?

過ごしやすい気温になる秋は「スポーツの秋」とも言われ、運動を始めやすい季節です。
この記事では、運動が美容や健康の観点でどのように役立つかを解説します。運動が苦手な方でも始めやすいものをご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

■運動を習慣化するメリットとは?

運動には、身体的・精神的・社会的なメリットがあります。
身体面での大きなメリットは、やはり筋力の向上です。筋力がアップすれば、疲れにくくなり、活動の幅も広がるでしょう。加えて、血行促進も期待できるので、高血圧や動脈硬化の予防にもつながります。

また、流れる血液量の増加によって、体のすみずみまで栄養が運ばれやすくなり、肌や髪への美容効果も期待できるでしょう。このほか、有酸素運動は脂肪燃焼も期待できるため、ダイエットしたい方にも適度な運動は欠かせません。

精神面では、体を動かすことによるストレス解消や、気分の向上が期待できます。筋肉を使う、汗をかくといった行為は、脳内のエンドルフィンの分泌を促進します。運動後は爽やかさを感じられ、体を動かした日は寝つきがよくなり、心地よく眠れるでしょう。

また、社会的なメリットとしては、運動が友人と一緒に楽しめる共通の趣味になったり、スポーツコミュニティに参加することで新たな交友関係が生まれたりする可能性もあります。

■運動が苦手な方でもはじめやすい運動

運動習慣がない方や、苦手意識があるという方は、特別な器具や準備がいらない「散歩」や「ウォーキング」から始めてみましょう。毎日20~30分ほど歩くだけでもよい運動になるでしょう。ウォーキングをする際には、以下の正しい姿勢を意識してみましょう。

・顎を少し引いて目線は少し遠くへ
・上に引っ張られるイメージで背筋を伸ばし、腰を反り過ぎないように
・肘は90度に曲げ、指は軽く握り、肩の力を抜いて腕をしっかり振る
・お腹に力を入れ、かかとからつま先へと自然に地面につくよう意識

天気の悪い日は、室内でできる運動もおすすめです。「前後スクワット」や「両脚かかとアップ」を試してみましょう。

「前後スクワット」は、片脚を大きく前へ出し、4秒かけて、もう片方のひざが床につくまで体を真下におろしてから、4秒かけて元の姿勢に戻す運動です。左右の脚を交互に入れ替えながら、8回1セットを目安にやってみましょう。

「両脚かかとアップ」は、脚を肩幅に開いて立ち、4秒かけてゆっくり背伸びして、4秒かけて元に戻す運動です。これも8回1セットを目標にしてみてください。簡単に、ふくらはぎの筋肉を鍛えることができます。

■まとめ

運動には、体と心にさまざまなメリットがあります。まずは簡単な運動を続けて、筋力や体力がついてきたと感じたら、器具や道具を使ったトレーニング、水泳、地域のスポーツイベントなどにチャレンジしてみてはいかがでしょう。体を動かすのが楽しくなる頃には、心身ともに健康になっているはずです。

【美容ライター】 富永ゆう

キレイになれる情報を求めて日々情報収集を行い、そのネタを美容コラムとして発信中。併せて、30代になってから結婚した経験をもとに、恋愛に関する体験談も執筆している。