2017/11/08 │ カテゴリー:野菜
「あっ!お肌・髪にもいいかも!」30・40代に◎黒ニンニクの効果とは?
一躍有名になった「黒ニンニク」は、いまや多くの企業が手がける食材のひとつ。実際に黒ニンニクを使ったサプリメントを、
テレビや雑誌、店頭などで見かけたことのある方も多いのではないでしょうか?
疲労回復のイメージが強く、おじさん向き……? というイメージを持つ方も少なくないようですが、実はこの黒ニンニク!
30・40代の女性にこそ、おすすめの食材だったのです! そこで今回は、黒ニンニクの魅力や、その美容効果についてご紹介していきます。
黒ニンニクってなに?
黒ニンニクは、ニンニクそのものを原材料として、白いにんにくを高温、高湿という一定の環境に3〜4週間置くことで、
熟成させてできたものです。添加物を含まず、自己発酵するため、普通のニンニクよりも栄養価が高いことが特徴です。
たとえば、アンチエイジング効果があるとされる「S-アリルシステイン」は、普通のニンニクの約4倍、アミノ酸の一種である
「遊離アミノ酸」は、普通のニンニクの約1.5倍、さらにポリフェノールに関しては、普通のニンニクの数倍以上! とも言われています。
また、黒ニンニクは普通のニンニクとくらべて臭みがなく、そのまま食べられるという特徴も!
熟成すると糖度が増すため、おやつ代わりに摂取するという方もいらっしゃるようです。
体を錆びさせない「抗酸化作用」が抜群!
みなさんは「抗酸化作用」という言葉を聞いたことがありますか?
抗酸化とは、身体を錆びさせる(老化させる)活性酸素を除去してくれる力のことを言います。
活性酸素は、不規則な生活や食事、ストレス、化学物質など、さまざまな要因で増えると言われており、現代社会を生きる人々にとっては、
避けては通れない物質。そんな物質を撃退してくれる効果もあるのが、この黒ニンニクです。
元弘前大学医学部教授『佐々木 甚一』氏の研究データによると、50%の活性酸素を除去する場合、生ニンニクの場合114.9mgが
必要なのに対して、黒ニンニクの場合、たった7.3mgの摂取でいいそう! こんなに少ない量でいいのであれば、継続して続けられそうですよね。
黒ニンニクで活性酸素を除去できれば、30・40代にありがちな髪の毛のぱさつきが軽減したり、お肌の触り心地に変化があったり、
といったことも期待できるかも……!? 加齢にアプローチできるというのは、女性にとってとてもうれしい効果ですよね。
このほか、黒ニンニクには、自立神経(ホルモンバランス)を調整する「アリアチミン」も含まれています。
更年期や冷え性などを悩んでいる方にも効果的だとされているのでですので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょう?
この黒ニンニクはニンニクを熟成させることで作られるため、自宅でも作ることができます。
炊飯器の保温機能を使って作るレシピなどもあるようですので、検索してみるといいかもしれません。
ただし、作りはじめは炊飯器からニンニクのニオイがしたり、2週間以上、継続して炊飯器で温めたりしなければならないため、
作るのが面倒という方はサプリメントがおすすめです。みなさんもこれを機に、黒ニンニクで加齢にアプローチを開始しませんか?
ライターの紹介
【美容ライター】 富永ゆう
キレイになれる情報を求めて日々情報収集を行い、そのネタを美容コラムとして発信中。併せて、30代になってから結婚した経験をもとに、恋愛に関する体験談も執筆している。