【材料】(2人分)
			【材料】2人分
			・れんこん…1節(300g)
			・鶏ひき肉…150g
			・長ねぎ…1/2本
			・米粉…大さじ2
			・生姜(すりおろし)…適量
			・五香粉…適量
			・〇ごと万能おだし…小さじ2
			・米粉(まぶす用)…適量
			・揚げ焼き用の油…適量
        
        
          
【つくり方】
			1.
			れんこんは、8mmに輪切りにする。長ねぎは、みじん切りする。
			2.
			ボウルに鶏ひき肉、長ねぎ、米粉、生姜、五香粉、〇ごと万能おだしを入れて、粘り気が出るまでよく混ぜる。
			3.
			れんこんに2.の具材をはさみ、周りに米粉をまぶす。
			4.
			フライパンに油を入れて、中火で両面を揚げ焼きする。
			※五香粉(ごこうふん、ウーシャンフェン)…
			中国やその他アジアや中東の国々の料理で使われる混合スパイス。一般的な5種類のスパイスは、八角(スターアニス)、シナモン、クローブ、ウイキョウ、花椒が挙げられます。少量でも、より中華っぽいエキゾチックな味になります。五香粉がない場合は、使用しなくても可。