カリっと焼き上げた鯛に、クリーミーな豆乳ソースが絡み合った一品。万能おだしの旨味がソースを引き立てます。
昼夜の寒暖差が大きい気候になってきました。身体が気候に適応させるためいつもよりも疲れがたまりやすくなるため、疲労回復が見込める栄養を摂るのがおすすめ。鯛には
ビタミンB1が豊富に含まれており、糖質をエネルギーに変換させ疲労回復を助ける効果があります。また、ブロッコリーには
ビタミンCが含まれウイルスや菌から身体を守るサポートをします。また、万能おだしの玉ねぎの
ケルセチンは、
ビタミンCの吸収をサポートし、相乗効果で免疫UPが見込めます。疲れやすいこの時期は、疲労回復や免疫力が高まる食材を摂って元気に過ごしましょう。
長寿乃里・管理栄養士 大森
【材料】(2人分)
・鯛…2切
・塩、胡椒…適量
・薄力粉…適量
・オリーブ油…適量
・イタリアンパセリ(刻み)…適量
<ソース>
・ブロッコリー…1/4房
・玉ねぎ…1/4個
・しめじ…1/2パック
・無調整豆乳…100ml
・米粉…小さじ1
・〇ごと万能おだし…小さじ2
・塩、胡椒…適量
【つくり方】
1.
ブロッコリーは小房にして、玉ねぎはスライスする。しめじは石づきを切り、ほぐしておく。
2.
鯛をひと口大に切り、塩、胡椒をして薄力粉をまぶす。フライパンにオリーブ油を入れて、皮目から焼き色がつくまでこんがり焼く。
3.
ソースを作る。フライパンにオリーブ油を入れて、玉ねぎを炒める。ブロッコリーとしめじを炒め、豆乳と米粉、〇ごと万能おだしを溶いたものを入れてとろみがつくまで加熱する。塩、胡椒で味を調える。
4.
器に2.の鯛をのせ、ソースをかける。刻みパセリをかける。