腸と肌のコラム

便秘とお肌

便秘とお肌

健康な肌を保つためには、肌の細胞が入れ替わるターンオーバーが正常なサイクルで行われることが重要です。

ターンオーバーを妨げて肌荒れを起こす原因は、乾燥や汚れ、睡眠不足などさまざまですが、そのなかのひとつに腸内環境の悪化があります。

腸の状態が悪くなると、善玉菌が減少して悪玉菌のはたらきが活発になり、便秘が起こりやすくなります。

実際に、便秘に悩んでいる人は、悩んでいない人よりも、にきびや吹き出物、くすみなどの肌トラブルが起こる割合が高いという調査結果が報告されています。

腸とお肌の関係

腸が健康というのは、悪玉菌が少なく、善玉菌が優勢な状態ということです。

ビフィズス菌や乳酸菌といった善玉菌を増やすことで、腸の状態を整え、肌荒れを予防することができます。

肌には、特にビフィズス菌が有効です。

継続的に摂ることで、肌の角質がより多くの水分を保持できるようになるほか、肌表面の角質細胞の形も整うことがわかっています。

逆に、悪玉菌が増えると、有害物質のフェノールやパラクレゾールが作り出されます。これが肌荒れの原因です。

腸から吸収されて、血中を通って皮膚に届くことで、肌に悪影響を及ぼします。

腸はお肌の鏡?

腸は栄養を吸収する部分です。腸内環境が悪くなれば、血流が滞ったり、悪い血が流れて肌のハリが失われ、肌荒れ、ニキビ、くすみができたりします。

逆に腸内環境が整えば栄養がいきわたり肌のターンオーバーも整い内側から美しくなれます。

腸内環境を整えることは美しさの第一歩と言えるでしょう。

さらに、腸内細菌はビタミンを生成するはたらきも持っています。

なかでも、ビタミンB2は老化を防止して皮膚を作るはたらきを持つ栄養素です。

不足すると皮膚炎や肌荒れを引き起こします。

美しい肌を保つためには、腸内環境を整え、正常なはたらきができる状態にしておくことが大切なのです。