9月は「夏枯れ肌」のリカバリー 9月は「夏枯れ肌」のリカバリー
〇の付く日は『まるコラDAY』 〇の付く日は『まるコラDAY』
〇の付く日は『まるコラDAY』 〇の付く日は『まるコラDAY』
〇の付く日は『まるコラDAY』 〇の付く日は『まるコラDAY』
シークレット イベカレDAY シークレット イベカレDAY
シークレット イベカレDAY シークレット イベカレDAY
乾燥知らずのふわ肌へ10月のスキンケア 乾燥知らずのふわ肌へ10月のスキンケア
〇の付く日は『まるコラDAY』 〇の付く日は『まるコラDAY』
シークレット イベカレDAY シークレット イベカレDAY
〇の付く日は『まるコラDAY』 〇の付く日は『まるコラDAY』
ハロウィーン 魔法のスイッチ ハロウィーン 魔法のスイッチ
シークレット イベカレDAY シークレット イベカレDAY
ハロウィーン 魔法のスイッチ ハロウィーン 魔法のスイッチ
〇の付く日は『まるコラDAY』 〇の付く日は『まるコラDAY』
ハロウィーン 魔法のスイッチ ハロウィーン 魔法のスイッチ
デトッ穀煮込み大根

デトッ穀煮込み大根

【材料】(2人前)

・大根(2センチ輪切り)…10個
・デトッ穀カルシウムブレンド(炊いたもの)…1/2カップ
・鶏ひき肉…40g
・葛粉…適量
・水…500cc
・七彩べじぶろす…50cc
・とろみ用 葛粉…大さじ1
・(お好みで)ゆずの皮・三つ葉…適量

【つくり方】

1.大根の中央をスプーンでくり抜く。ボウルに炊いたデトッ穀と鶏ひき肉を入れてよく練り、葛粉を薄くふりかけ、大根の中央に詰める。
2.鍋に水と七彩べじぶろすを入れて 1.を入れる。蓋をして大根が柔らかくなるまで、20分弱火で煮る。
3.水溶き葛粉を入れてとろみをつける。
4.器に盛り付け、お好みでゆずの皮と三つ葉を飾る。
もどる