※1 角質層まで / ※2 日やけによる /※3 乾燥やキメの乱れによる / ※4 メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ(医薬部外品)
shirobayuを使ったかっさマッサージをアドバイスしたのは、トータルビジュアルプロデューサーのMANAMIさん
お顔のたるみ、ゆるみ、くすみなど老化の原因となる「凝り」を効果的にほぐすことにこだわった「多機能かっさ」です。マッサージを行うかっさ、溜まった角栓をオフする角栓ケア、スパチュラとして使えるパーツ、など複数の機能があります。
著書『メイクの超基本テクニック』『メイクの超基本と応用テクニック』など多数。
15歳よりモデルをはじめ、18歳からは海外を拠点に活動。帰国後は転身しヘアメイク、ファッション、ウォーキングなど、その人の個性の内面を外見に表現することをコンセプトとしたトータルビジュアルプロデュースを手がける。
川満 陽香理プロ
いつもラウンドや練習で日光を浴びて汗もよくかく生活をしているので、肌の乾燥が気になっていました。お風呂に入りながら、オイルでかっさをしたり、お風呂上がってからケアをして、最後に3滴くらいを手のひらに乗せて伸ばしてから付けています。このオイルは重くないのに、しっかりついてくれので気に入っています。使い続けると気になる部分に効きそうだなと、楽しみです。
荒井舞プロ
使用してみて率直な感想としましては、保湿力のもちが長い!化粧のノリがすごくいい!お肌がトーンアップしてる!です。私は朝晩で1日に2回使用しています。それぞれ洗顔後に使用し、手順としましては洗顔後→発酵化粧水(然)→シルク美容液(然)→薬用美白オイル(本商品)→カッサにてマッサージ→パック(朝は朝用パック、夜は普通にパック)という流れで使用しました。
どのくらいの量を使えばよいですか?
まんべんなくお顔全体に広げられる5〜6滴が1回の推奨量になります(手のひらで500円玉大程度)。気になるところがございましたら、1滴2度づけしていただけるとさらに快適に使用できます。
肌荒れがひどくてヒリヒリするタイプなのですが、ビタミンCの刺激はないですか?
油溶性ビタミンCは、水溶性のものに比べて刺激が少ないとされ、肌が敏感な方にもご好評いただいております。ただし、全く反応が出ないということは言えませんので、二の腕の内側でパッチテストを行っていただいてからご使用していただくことをおすすめいたします。
使用する順番はどのようにするのがいいですか?
洗顔→化粧水→shirobayu→美容液の順番をおすすめしております。保湿力が非常に高いので、お肌の状態により、お好みで美容液のステップを外すなどご調整いただけます。
大量に紫外線を浴びてしまったら?
一般的にメラニン生成が始まるのは、紫外線を浴びて3日後といわれています。3日目までにケアを始めることと、顔以外にも紫外線を浴びたときは、気になる部位もケアをするのが大切です。
お客様情報
ご住所・連絡先
ログイン情報
その他
知って得する健康にまつわる情報や、豆知識、あなたにおすすめの商品を紹介しています!
お支払い方法
プライバシーポリシー
株式会社 イング(以下「当社」という)は、お客様から末長く信頼される通信販売企業として、お客様に安心してご利用していただくため、 個人情報の取扱いに関する方針(以下「プライバシーポリシー」という)を次のとおり定め、これを公表するとともに遵守することを宣言します。
以上
株式会社 イング 代表取締役 宮之原光治