日本でも有名な活火山地帯として知られる霧島連山。
降り注いだ雨水が長い年月を経て天然の火山地層フィルターを抜けて生まれた今話題の『シリカ』やミネラルたっぷりの中硬水を地下130mから採水しボトリングして九州から直接お届けします。
活火山が連なる霧島連山に降り注いだ雨水が長い年月を経て岩盤を通り抜け地下130mに溜まってできたのが名水『然 霧島火山深層水』。岩盤をじっくり浸透することにより育まれた国産の中硬水はとても稀少です。
シリカは、肌や骨、髪、爪など身体のあらゆる細胞に含まれるミネラルで身体の健康維持に欠かせないと言われています。しかし年齢とともに体内のシリカは減少し60代を過ぎると20代の半分以下の量まで減少すると言われています。
click copy
災害時、食料などと併せて重要なのが『備蓄水』。飲料水として最低でも3日(1人当たり1日3リットルが目安)は準備しましょう。
この機会に、急な災害時の備蓄水として『然 霧島火山岩深層水』を備えてはいかがでしょうか?